auからソーラーパネル搭載の太陽光発電携帯「ソーラーケータイ」登場へ
auから、2009年夏モデルとして、ソーラーパネルを搭載のSHARP製防水携帯「ソーラーケータイ」が発売されることが発表されました。ソーラーパネルを搭載した防水携帯電話の登場は”世界初”となります。
- 世界初ソーラーパネル搭載、防水対応携帯
- 10分間の太陽光発電→1分間程度の通話
- 10分間の太陽光発電→2時間程度の待受
- 太陽光発電のみで最大80%まで充電可能
- 従来どおり、家庭用電源での充電も可能
「約10分間の充電で1分間程度の通話」とされていますが、この値は開発中のものであり、通話中電源が切れた直後、快晴の日の正午に屋外で太陽へ直角にソーラーパネルを向けた場合のものなので、実際に商品化されたものとは数値が異なる可能性があります。
(続きを読む…)
iPhoneでのWEBサイト閲覧状況を簡単にチェックできる「iPhone 3G tester」
「iPhone 3G tester」
http://iphonetester.com/
「iPhone 3G tester」は、iPhoneでのWEBサイト閲覧状況を仮想的に再現してくれるWEBサービス。
iPhone向けのWEBサイトを作りたいけどiPhoneを持っていない人、iPhoneでのネットサーフィンをPCで手軽に体験してみたい人などにオススメです。
「iPhone 3G tester」の指定の欄に閲覧したいページのURLを入力するだけで、iPhoneの画面サイズに合わせたウィンドウでWEBページを表示してくれます。
なお、本サービスを利用するに当たって、iPhoneやiPod touchにも搭載されているApple社提供のウェブブラウザ「Safari」のPC版をインストールしておくことで、より正確にiPhoneでのWEBページ閲覧状況を再現することが可能になります。
iPhone 3G対応のヘッドセットにホワイトカラー「MM 50 iP White」登場
iPhone 3G用のゼンハイザーコミュニケーションズ製カナル型ヘッドセット「MM 50 for iPhone」のホワイトカラーモデル「MM 50 iP White」が発売されることが決定しました。
- カナル型ステレオイヤホン
- 受話ボタンを備えたマイク搭載
- 交換可能なS/M/L3種類のイヤースリーブ
- 再生周波数帯域18Hz?22kHz
- インピーダンス16Ω
- 出力音圧レベルは106dB
- ゼンハイザーのイヤホン「CX400」を元に開発
「MM 50 iP White」は、2008年7月に発売された「MM 50 for iPhone」のカラーをホワイトにしたもので、価格は一万円前後。
iPhoneを持ったことがない人でも、iPhoneの大きさがとてもよく分かるサイト
「iPhone Size.com」
http://www.iphonesize.com/
そろそろiPhoneを持ってみたいけど、そもそもまだ実物を見たことがない、どれくらいの大きさなのかよく分からない。「iPhone Size.com」はそんな人にお勧めの海外サイト。
縦横の大きさや厚さを写真入の画像にミリ単位の数字で表示してくれている上、iPhone の大きさを食べ物や日用品と比較し、身近なオブジェクトで表現してくれています。
「iPhone Size.com」はiPhoneをまだ見たことがない人や、これから購入することを検討中の人にとっては非常に参考になるサイトです。
そうでない人にとっても、一度アクセスしてみると今まで気が付かなかった新しい発見があるかもしれません。
ウィルコムから大画面ネット端末「WILLCOM NS(WS026T)」登場
ウィルコムからシステム手帳で持ち運べる、東芝製大画面ネット端末「WILLCOM NS(WS026T)」が登場しました。
- 薄さ11mmのインターネット閲覧特化端末
- システム手帳の“リフィル”として持ち運び可能
- タッチパネル搭載
- 「NetFront」「jiglets」2種類のブラウザを用意
- 「jiglets」にオートパイロット機能
- 4.1インチのワイドVGA液晶を搭載
- 画面の縦横回転が可能
- 無線LAN、W-SIMに対応
- 大容量バッテリー搭載
「WILLCOM NS(WS026T)」は、薄さ11mmでインターネット閲覧に特化し、ブラウザはJavaScriptやFlash対応の「NetFront」と、小さなアプリを利用できる「jiglets」の2種類が用意さています。
「jiglets」には自動的に最大10件のWebサイトデータを自動的に取得するオートパイロット機能を用意。 同梱の“リフィルアダプター”を使えば、システム手帳の“リフィル”として持ち運ぶこともできます。
4.1インチのワイドVGA液晶を搭載し、無線LAN(IEEE802.11 b/g)、W-SIMに対応。W-SIM利用時で6時間、無線LAN利用時で4時間の利用が可能。
(続きを読む…)