a

Appleのタブレットの名前は「iSlate」か!?

Posted in: iPhone |

Appleが近く発表するかもしれないと噂になっている、新しいタブレット型コンテンツビューアの名称が「iSlate」になる可能性があるようです。

Appleの新型タブレットの命名については、「iPhone HD」など今までにも様々な噂が流れていましたが、今回、「iSlate」という名称になるかもしれないと噂されている根拠については、Appleが「iSlate.com」という名称のドメインを登録していたことが判明したことにあるとのこと。

米国の情報サイト「MacRumors」によれば、Appleが「iSlate.com」というドメインを購入したのは2007年。もともとは、「Eurobox」という名称の企業によって2004年10月に登録されたドメインのようですが、現在では「MarkMonitor.com」という企業にレジストラが移管されているようです。

「MarkMonitor」は商標保護や代理ドメイン登録を行う企業で、米Appleを含む数多くの企業を顧客に持っているとのことですが、どうやら同社で管理されている「iSlate.com」なるドメインが、Appleが保持している可能性が高いとのこと。

さらに、「iSlate」という名称が米国と欧州で商標登録されており、この登録者が米Appleのダミー会社の可能性が高いとされています。

これらの情報は、現段階ではまだ噂レベルのものであり確証があるわけではないようですが、いずれにしても近くAppleから発表される可能性がある新型タブレットの名称が「iSlate」である可能性は高いようです。今後のAppleの動向が気になるところです。

Post a comment