ウィルコムからPHS+3.5G対応のスマートフォン「HYBRID W-ZERO3」登場
ウィルコムからPHS+3.5G対応のハイブリッドな通信機能を備えたスマートフォン「HYBRID W-ZERO3」が登場しました。
【HYBRID W-ZERO3の特徴】
- PHSとW-CDMA(3.5G)の2つの通信機能搭載
- W-OAM typeG対応の新型W-SIM(RX430AL)
- W-CDMAに「WILLCOM CORE 3G」を採用
- 公衆無線LANサービスを利用可能
- 無線LANルータとして使用できる機能を搭載
- オートフォーカス、手ブレ補正対応の500万画素CMOSカメラ
- フルワイドVGA(480×854ピクセル)の3.5インチタッチパネル液晶を採用
- Microsoft Windows Mobile 6.5 Professional 搭載
「HYBRID W-ZERO3」は、PHSとW-CDMA(3.5G)の2つの通信機能を備えているのが大きな特徴です。PHSにはW-OAM typeG(PHS高度化通信規格)対応の新型W-SIM(RX430AL)を採用しており、W-CDMAにはNTTドコモのネットワークを利用した「WILLCOM CORE 3G」を採用。下り最大7.2Mbps/上り最大5.7Mbpsの通信が可能です。
SoftBankからソーラーパネルを搭載した携帯電話「SOLAR HYBRID SoftBank 936SH」登場
ソフトバンクモバイルから登場したSHARP製「SOLAR HYBRID SoftBank 936SH」は、ソーラーパネルを搭載し、太陽光発電で充電できるソーラー防水ケータイ。
【SOLAR HYBRID SoftBank 936SHの特長】
- ソーラーパネルを搭載
- 太陽光発電&防水機能
- 有効画素数800万画素のAF付きCCDカメラ
- のぞき見を防止する「ベールビュー」機能
- 約3.0インチフルワイドVGA液晶
- 「シーン自動認識」や「チェイスフォーカス」、顔検出機能
「SOLAR HYBRID SoftBank 936SH」折りたたみタイプの本体表面にソーラーパネルを搭載しており、直射日光に約10分間かざせば2時間程度の待ち受け、1分間程度の通話が可能。緊急時に電力がまかなえる点が特徴です。
(続きを読む…)
auからソーラーパネル搭載の太陽光発電携帯「ソーラーケータイ」登場へ
auから、2009年夏モデルとして、ソーラーパネルを搭載のSHARP製防水携帯「ソーラーケータイ」が発売されることが発表されました。ソーラーパネルを搭載した防水携帯電話の登場は”世界初”となります。
- 世界初ソーラーパネル搭載、防水対応携帯
- 10分間の太陽光発電→1分間程度の通話
- 10分間の太陽光発電→2時間程度の待受
- 太陽光発電のみで最大80%まで充電可能
- 従来どおり、家庭用電源での充電も可能
「約10分間の充電で1分間程度の通話」とされていますが、この値は開発中のものであり、通話中電源が切れた直後、快晴の日の正午に屋外で太陽へ直角にソーラーパネルを向けた場合のものなので、実際に商品化されたものとは数値が異なる可能性があります。
(続きを読む…)
SoftBankから「831SH」登場!機能充実のコンパクトケータイ!
SoftBankから登場したSHARP製「831SH」は、上下左右から画面の表示内容を見えにくくする「カラーベールビュー」機能に対応した3.0インチワイドQVGA液晶、3.2メガピクセルカメラなどを搭載した、機能充実のコンパクトワンセグケータイ。「ハローキティ」モデルの「831SH KT」もラインナップ。
【831SHの特長】
- 手にすっぽり収まるコンパクトフォルム
- 見やすいサブディスプレイ表示
- 快適なキー操作を実現した、アークリッジキー
- 上下左右からののぞき見を防止するカラーベールビュー
- 3.0インチワイドQVGA液晶搭載
- 320万画素オートフォーカスカメラ搭載
- ワンセグ録画・録画予約・視聴予約に対応
- ブログツール搭載
「831SH」は、「女性層も意識したスタンダードで使いやすい端末」が、基本的なコンセプトとなっていて、同程度のスペックの端末の中では、価格がかなり安価に抑えられているのが魅力。
手にすっぽり収まるコンパクトフォルム設計や、快適なキー操作を実現した「アークリッジキー」が採用されているのが特長。
(続きを読む…)
Softbankから「932SH」登場!800万画素カメラ搭載のAQUOSケータイ!
Softbankから登場したSHARP製「932SH」は、3.3インチフルワイドVGA NewモバイルASV液晶、800万画素高感度カメラを搭載したAQUOSケータイ。
【932SHの特長】
- 世界初のダブル・ワンセグ対応
- スタイリッシュなNewサイクロイドスタイル
- 高感度800万画素カメラ搭載
- メカシャッター搭載で、スミアを軽減
- 画像処理エンジン「ProPix」搭載
- 「バーチャル5.1ch対応3スピーカー」搭載
- 「METAL GEAR SOLID MOBILE」と「Mobile 真・三國無双」ゲームをプリインストール
ワンセグのチューナーを2つ搭載したことにより、2番組同時視聴・録画が可能な「ダブルワンセグ」を世界初搭載しているのが「932SH」の大きな特長です。画面を2画面に分割し、左画面で見たい番組を見ながら、右画面で気になる番組を見たり、別の番組を探すことなども可能になっています。また裏番組を画面右下に小さく同時表示することも可能。
さらに、ヤマハ株式会社が開発した3スピーカー用音場技術を、左右のステレオスピーカーと画面下のヒンジ部のセンタースピーカーによる3スピーカーを採用したことで搭載し、バーチャル5.1chに対応しています。小さな音量でも(もちろん大きな音量でも)ボーカルやセリフをクリアに再生し、圧倒的な迫力と臨場感を実現することができます。
「932SH」に搭載されている有効画素数800万画素CCDカメラはブレにも強いため、高感度、低ノイズな写真撮影が可能。また、画像処理エンジン「ProPix」搭載し、デジタルカメラ同様にハードウェア的なノイズの除去を行うため、800万画素CCDカメラとの組み合わせで、より高感度、低ノイズなクリアな画像を撮影することが可能になっています。また、太陽など強い光源を入れて撮影した際の光の筋の発生(スミアと呼ばれる)を抑制するメカシャッターを採用しています。
(続きを読む…)