新型「iPhone 4」のペーパークラフトが公開中!
ついに発表された、新型の「iPhone 4」が話題になっていますが、そんな中、とあるブログでペーパークラフトが公開されているようです。
ホワイトモデルとブラックモデルの両方が用意されており、部品も細かく別れていることから完成度が高そうです。
日本での発売開始まで残すところあとわずかとなりましたが、少しでも早くiPhone 4の雰囲気を楽しみたい方は、ぜひ試しに作ってみてはいかがでしょうか。
Appleからタブレット型PC「iPad」が発表!
Appleから、新しいタブレット型PC「iPad」が発表されました。これまでにも、「iPhone HD」や「iSlate」など、いくつかの名称でかねてから噂になっていたAppleのタブレットですが、ついに正式に発表されベールを脱いだ形です。
「iPad」の価格は499ドル?829ドルで、Wi-Fiモデルは3月後半に世界各国で、Wi-Fi+3Gモデルは4月に米国で発売されるとのこと。日本での価格や発売予定は後日発表される予定です。
Webサーフィン、音楽の再生、電子書籍の閲覧、動画再生、電子ールの送受信などに使える多機能デバイスとなっており、9.7インチのマルチタッチ対応 LEDバックライトIPS液晶ディスプレイを搭載しています。
(続きを読む…)
Appleのタブレットの名前は「iSlate」か!?
Appleが近く発表するかもしれないと噂になっている、新しいタブレット型コンテンツビューアの名称が「iSlate」になる可能性があるようです。
Appleの新型タブレットの命名については、「iPhone HD」など今までにも様々な噂が流れていましたが、今回、「iSlate」という名称になるかもしれないと噂されている根拠については、Appleが「iSlate.com」という名称のドメインを登録していたことが判明したことにあるとのこと。
米国の情報サイト「MacRumors」によれば、Appleが「iSlate.com」というドメインを購入したのは2007年。もともとは、「Eurobox」という名称の企業によって2004年10月に登録されたドメインのようですが、現在では「MarkMonitor.com」という企業にレジストラが移管されているようです。
(続きを読む…)
ニューヨークでiPhoneが販売停止に
米国のニューヨークでiPhoneの販売が停止状態に陥っているようです。最近になって日本でもかなり普及してきたiPhoneですが、アメリカでの人気もすさまじいようです。
アメリカで最大の人口数をかかえる都市であるニューヨークですが、今回の出来事ではiPhoneのユーザーによるトラフィック(通信量)の増大により、ニューヨークでのiPhoneの需要に対する供給が追いつかなくなってきたとのこと。
にはかに信じがたい話ですが、ニューヨークにはiPhoneを利用するために十分な基地局が整っていないことが、今回の販売停止の直接的な原因となっているようです。
需要が増える一方で、それを十分にサポートするだけの設備が整っていないということは、iPhoneの需要量が販売開始当初の予想を大きく超えているのかもしれません。iPhoneを提供するアップルにとっては、嬉しかったり悲しかったりですね。
(続きを読む…)
次世代「iPhone 4.0」は500万画素カメラ搭載か!?
第四世代となる、次世代iPhoneが500万画素カメラを搭載するのではないかという噂が流れています。
この噂によると、次世代iPhoneとなる「iPhone 4.0」は、2010年の6月28日にアップルが開催するイベントで発表されることが憶測されているほか、iPhone 3GS用カメラのサプライヤーが500万画素カメラ4000万?4500万台をAppleから受注したという業界筋の話が伝えられているようです。
現在発売されているiPhone 3GSに搭載されているカメラの画素数は300万画素と、他社から販売されている一般的なスマートフォンと比べて、特別にスペックが高いというわけではありません。
(続きを読む…)