a

HTCからAndroid 2.1搭載のスマートフォン「Legend」登場!

Posted in: Android,HTC,スマートフォン | | No Comments »

HTC legend

台湾のHTCから、ユーザーインタフェースをカスタマイズできる独自機能「Sense」の新版を搭載した、Android 2.1のスマートフォン「Legend」が発表されました。

「Legend」は、3.2インチ(解像度320×480)の有機ELタッチスクリーン、500万画素のカメラ、32Gバイトまで拡張可能なmicroSDカードスロットを搭載し、シームレスなアルミ筐体のデザインが特徴。

デザイン以外のスペックは、HTCから同時に発表された、Nexus OneそっくりなAndroid 2.1搭載のスマートフォン「Desire」とほぼ同じスペックとなっており、ネットワークはHSPA/WCDMAとGSM、Wi-Fi、Bluetooth 2.1に対応しています。

HTCからNexus OneそっくりなAndroid 2.1搭載のスマートフォン「Desire」登場!

Posted in: Android,HTC,スマートフォン | | No Comments »

HTC desire

台湾のHTCから、ユーザーインタフェースをカスタマイズできる独自機能「Sense」の新版を搭載した、Android 2.1のスマートフォン「Desire」が発表されました。

「Desire」は、プラットフォームにAndroid 2.1を採用、3.7インチ(解像度480×800)の有機ELタッチスクリーン、500万画素のカメラ、32Gバイトまで拡張可能なmicroSDカードスロットを搭載するなど、HTCが製造するGoogleのオリジナルブランド携帯「Nexus One」とほぼ同じスペックとなっており、デザインも非常に似通っているのが特徴です。

ユーザーインタフェースをカスタマイズできる独自機能「Sense」は、HTCが2009年6月に発表したスマートフォン「Hero」から搭載されている独自機能で、ニュースやメールの更新情報など、ユーザーが自分に必要な情報の一元管理が可能。新版ではFacebook、Twitter、Flickrなどのソーシャルサービスの更新をまとめる「Friend Stream」機能が加わったほか、ブラウザやメール機能など多数の機能が向上しているとのこと。
(続きを読む…)

au初のスマートフォンHTC製「E30HT」登場

Posted in: HTC,au,スマートフォン | | No Comments »

e30ht_20090502

auから登場したHTC製「E30HT」は、au初のスマートフォン。「Windows Mobile 6.1 Professional」を搭載する、スライド型のWindows Mobile端末です。

【E30HTの特長】

  • Windows Mobile 6.1 Professional」搭載
  • 海外で販売中の「Touch Pro」をベースに、au向けにチューニング
  • タッチパネルと、スライド式QWERTY配列フルキーボード
  • 2.8インチのVGAディスプレイ
  • フルブラウザ「Opera Mobile」搭載
  • 320万画素オートフォーカスカメラ
  • Bluetooth、無線LANなど多彩な通信機能を搭載
  • 512MB内臓メモリ+8GB microSDHC対応

「E30HT」は、HTCがワールドワイドモデルとして海外で販売している「Touch Pro」(コードネーム:Raphael)をベースに、au向けにチューニングを行ったモデル。スライド型のQWERTYキーを装備し、2.8インチのVGAディスプレイはタッチ操作に対応しており、Web閲覧やメニュー操作は、タッチパネルで指一本の直感操作が可能です。
(続きを読む…)