Android携帯「MyTouch 3G」に限定版Fenderモデル登場!
米国の携帯キャリア「T-Mobile」から、ギターメーカー「Fender」との限定コラボレーションモデルのAndroid携帯「T-Mobile myTouch 3G Fender Limited Model」が発売されることが明らかになりました。
このモデルは、HTC製のAndroid携帯電話「myTouch 3G」をベースに、Fenderと協力してデザインしたもので、Android Marketで公開されている音楽アプリ「Guitar: Solo」「Music Light」、マルチメディア同期化ソフト「doubleTwist」のカスタム版がプリインストールされているとのこと。
Fenderと言えば、世界的に有名なギタリスト「エリック・クラプトン」などが使用していたストラトキャスターなどエレキギターの販売で有名なメーカーですが、今回のモデル「T-Mobile myTouch 3G Fender Limited Model」もストラトキャスターを思わせるような高級感のあるデザインになっており、エリック・クラプトン、アヴリル・ラヴィーンなどの楽曲が付いてくるほかに、Fenderブランドのケースなどのアクセサリも提供される予定であるとのこと。
(続きを読む…)
Google「Nexus One」、1週間で販売台数は2万台
米モバイル市調査会社のFlurryがGoogleのAndroidケータイ「Nexus One」の発売から1週間の販売台数を2万台と報じています。
2万台という数字はこれまで発売されたAndroidケータイの販売台数と比べてもかなり少ない数字で、販売形式がGoogleからのオンライン直販のみという独特なやり方を取っていることが苦戦の原因となっているとのこと。
なお、Appleのスマートフォン「iPhone 3GS」の販売開始一週間での販売台数は160万台とされており、これと比べると「Nexus One」の販売台数はわずか80分の1。同じAndroidケータイの「DROID」と比較しても12分の1という数字にとどまっているようです。
Googleブランドで投入する最も先進的なスマートフォンとして、販売開始前にネット上で大きな注目を集めたもののの、オンラインでの直販のみであるため、一般消費者が手に取って製品を確かめられないことなども販売台数低迷のマイナス要因になったようです。
(続きを読む…)
Google「Nexus One」の原価は約1万5000円
米iSuppiがGoogleのAndroidケータイ「Nexus One」の原価分析結果を発表しました。
この調査によると、「Nexus One」の部品そのものコスト、つまり原価は約1万5847円(174.15ドル)であることが分かり、Googleがオンラインで販売している小売価格(サービス契約なし)の529ドルとは大きく乖離しているとのこと。
iSuppliの分析結果によれば、「Nexus One」に搭載されている部品で最も原価が高いのはQualcomm製のCPUである「Snapdragon」で推定原価は約2775円(30.5ドル)。これは「Nexus One」の原価全体の約20%を占める割合となっています。
次に高額なのはSamsung Mobile Display製のアクティブ・マトリックス式有機ELで推定原価は2156円(23.7ドル)となっています。
(続きを読む…)
DellからAndroid搭載のタブレットマシンが登場!
米国のパソコンメーカーDellからプラットフォームにAndroidを採用したタブレット型マシンが発売される予定であることが明らかになりました。
このタブレットマシンは、2010 International Consumer Electronics Show(CES)で発表されたもので、製品のイメージ写真を数点と、5インチのディスプレイとAndroidを搭載していることのほかには、Dellからの詳細な情報はまだ公開されていません。
(続きを読む…)
MotorolaからAndroid搭載の折りたたみ携帯「Motorola BACKFLIP」登場!
米Motorolaより、プラットフォームにAndroidを搭載したスマートフォン「Motorola BACKFLIP」が発表されました。
【Motorola BACKFLIPの特徴】
- プラットフォームにAndroidを採用
- 500万画素カメラ、Wi-Fi搭載
- ディスプレイとキーボードを外側にして折りたたむデザイン
- 3.1インチのタッチスクリーン、QWERTYキーボード搭載
- Motorola独自のコンテンツ管理機能「MOTOBLUR」
「BACKFLIP」は折りたたみ携帯電話を裏返しにしたようなデザインで、ディスプレイとキーボードを外側にして折りたたむような構造になっているのが最大の特徴です。
(続きを読む…)