Google Earth for Androidが登場!音声検索に対応!
Android 2.1搭載スマートフォン向けに「Google Earth for Android」がリリースされました現在、Android Marketから無料でダウンロードすることができます。
iPhoneにはないAndroid版の特徴として、「エッフェル塔」などと音声で入力すると、目的地が表示されるという、音声検索への対応があります。音声検索機能と地域情報検索機能「Google Local Search」との連動で、目的地を簡単に探せるとのこと。
また、PC版のGoogle Earth同様、3D画像や写真を表示でき、多数のレイヤーを追加することが可能。さらに、Google Mapsの現在位置表示機能「My Location」も備えています。
現在Android 2.1を搭載しているのはGoogleの自社ブランド携帯「Nexus One」のみですが、米Motorola製DROIDなどのOSアップデートが予定されています。
HTCからAndroid 2.1搭載のスマートフォン「Legend」登場!
台湾のHTCから、ユーザーインタフェースをカスタマイズできる独自機能「Sense」の新版を搭載した、Android 2.1のスマートフォン「Legend」が発表されました。
「Legend」は、3.2インチ(解像度320×480)の有機ELタッチスクリーン、500万画素のカメラ、32Gバイトまで拡張可能なmicroSDカードスロットを搭載し、シームレスなアルミ筐体のデザインが特徴。
デザイン以外のスペックは、HTCから同時に発表された、Nexus OneそっくりなAndroid 2.1搭載のスマートフォン「Desire」とほぼ同じスペックとなっており、ネットワークはHSPA/WCDMAとGSM、Wi-Fi、Bluetooth 2.1に対応しています。
HTCからNexus OneそっくりなAndroid 2.1搭載のスマートフォン「Desire」登場!
台湾のHTCから、ユーザーインタフェースをカスタマイズできる独自機能「Sense」の新版を搭載した、Android 2.1のスマートフォン「Desire」が発表されました。
「Desire」は、プラットフォームにAndroid 2.1を採用、3.7インチ(解像度480×800)の有機ELタッチスクリーン、500万画素のカメラ、32Gバイトまで拡張可能なmicroSDカードスロットを搭載するなど、HTCが製造するGoogleのオリジナルブランド携帯「Nexus One」とほぼ同じスペックとなっており、デザインも非常に似通っているのが特徴です。
ユーザーインタフェースをカスタマイズできる独自機能「Sense」は、HTCが2009年6月に発表したスマートフォン「Hero」から搭載されている独自機能で、ニュースやメールの更新情報など、ユーザーが自分に必要な情報の一元管理が可能。新版ではFacebook、Twitter、Flickrなどのソーシャルサービスの更新をまとめる「Friend Stream」機能が加わったほか、ブラウザやメール機能など多数の機能が向上しているとのこと。
(続きを読む…)
Sony EricssonからAndroid携帯「Xperia X10 mini pro」登場!
Sony Ericssonから、同社のAndroid搭載のスマートフォン「Xperia X10」のミニバージョンとして、新モデル「Xperia X10 mini」「Xperia X10 mini pro」が発表されました。
「X10 mini」および「mini pro」は、日本のドコモからも発売されるSony Ericssonのフルタッチ携帯「Xperia X10」のコンパクト版で、ディスプレイが2.55インチと小さめになっているのが特徴。X10と同様に、GoogleのAndroid 1.6、独自のUXプラットフォーム、タッチスクリーンを搭載する。mini proはスライド式QWERTYキーボードを備えています。
両機種は、500万画素カメラ、友人とのメールやSNSのアップデートを一元管理できるSony Ericsson独自の「Timescape」機能、音楽ストアとYouTubeの音楽コンテンツをまとめられる「Infinite button」、Wi-Fi接続機能を備え、通信規格はHSPAおよびEDGEに対応。
MotorolaからAndroid 1.6搭載のスマートフォン「DEVOUR」登場!
米Motorola社からAndroid 1.6のスマートフォン「DEVOUR」が発表されました。
【DEVOURの特徴】
- プラットフォームにAndroid 1.6搭載
- 3.1インチマルチタッチ対応ディスプレイ
- スライド式QWERTYキーボード
- 300万画素カメラ、aGPS搭載
- ネットワークはWi-FiとEVDO/CDMAに対応
- 8GバイトのmicroSDが付属
- Motorola独自のソーシャル機能MOTOBLURを搭載
Androidのバージョンは2009年11月に発売した「DROID」よりも古いものとなっていますが、マルチタッチに対応し、ソーシャル機能「MOTOBLUR」を搭載しているなどの特徴があります。
(続きを読む…)