MotorolaからAndroid 2.0搭載のスマートフォン「MOTOROI」登場!
日本ではなく韓国での話ですが、米Motorola社から韓国では初となるAndroid携帯「MOTOROI」が発表されました。韓国のSK Telecomから2月上旬に発売されるとのこと。
【MOTOROIの特徴】
- プラットフォームにAndroid 2.0搭載
- 3.7インチ(解像度480×854)のマルチタッチディスプレイ
- 3×4キーのQWERTYソフトキーボード搭載
- 高画質800万画素カメラ搭載
- 8Gバイトのメモリと32Gバイトまで拡張可能なmicroSDスロット搭載
搭載するAndroidのバージョンは同社(Motorola)が2009年10月に発売した「DROID」と同じ2.0で、DROIDにはなかったマルチタッチ機能が搭載されています。
ディスプレイは3.7インチ(解像度480×854)の、iPhone同様のマルチタッチスクリーンで、QWERTY、3×4キーのソフトキーボードと手書きでの入力が可能。 720pの高精細動画が撮影できる800万画素のカメラ、8Gバイトのメモリと32Gバイトまで拡張可能なmicroSDスロットが搭載されています。
このほか、プラットフォームであるAndroid 2.0の機能として、Google MapsやGmail、YouTubeなどのGoogleのサービスがプリインストールされており、GPS機能を使ったGoogle Maps Navigationが利用可能。HTML5対応のWebKitブラウザでは同時に最高8つのウェブページを開くことができます。